2022年12月2日 / 最終更新日 : 2022年12月2日 為田真美SDGs×わいど保険~私たちにできること⑦フードドライブ~ フードドライブとは各家庭で使い切れない未使用食品を持ち寄り、それらをまとめてフードバンク団体や地域の福祉施設・団体などに寄贈する活動のことです。 今回、地域の市民センターの中高生講座自主企画として、市民センターに回収ボッ […]
2022年11月29日 / 最終更新日 : 2022年11月29日 為田真美インフルエンザを予防しましょう インフルエンザは、毎年11月から4月にかけて流行し、1月から3月にかけてピークになります。新型コロナウイルス感染症との同時流行が懸念され、ご心配な方も多くいらっしゃるのではないかと思います。 基本的な予防は新型コロナウイ […]
2022年11月15日 / 最終更新日 : 2022年11月15日 為田真美新型コロナウイルス感染症のお手続きについて 「新型コロナウイルス感染症」により影響を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 現在、新型コロナウイルス感染症に関する給付金のご請求が大幅に増加しており、給付金ついてはお支払いまでに2ヵ月ほどお時間をいただいており […]
2022年11月11日 / 最終更新日 : 2022年11月11日 為田真美献血を行いました「くろさきクローバー」 11月10日、JSA中核会の皆さんと一緒に、献血ルーム「くろさきクローバー」で献血をしました。 今回は全血採血を行い、受付や事前診断などを受け、採血自体は10分程度で終わりました。 医師や看護師さんが、ひとつひとつ丁寧に […]
2022年11月5日 / 最終更新日 : 2022年11月10日 為田真美お客様の声より ◇10月◇ ◇◇◇10月のお客様の声 ◇◇◇ 保険会社から担当者へ届く連絡メールに、火災保険のご契約者から9月19日の台風14号での事故受付の報告がありました。 そのお客様は何かあったら直接連絡をくださる方だったので、不審に思って連 […]
2022年11月4日 / 最終更新日 : 2022年11月4日 為田真美SDGs×わいど保険~私たちにできること⑥地域ボランティア活動「防災訓練」~ SDGsの取り組みでもある地域ボランティアの活動として、10/22(土)北九州市立星ヶ丘小学校の体育館にて行われた、地域団体による防災研修「避難所設営訓練」に参加しました。 段ボール製のパーテーションを組み立て、マットを […]
2022年10月24日 / 最終更新日 : 2022年10月25日 為田真美清掃活動 10月21日(金)、社員全員で清掃活動を行いました。今回は、3つのグループに分かれ、当社近辺の道路沿いのゴミ拾いをしました。 たばこの吸殻などの小さなゴミがほとんどで、日頃より近隣の皆さんがきれいにしてくださっていること […]
2022年10月14日 / 最終更新日 : 2022年10月26日 為田真美SDGs×わいど保険~私たちにできること⑤道路サポーター~ SDGsの取り組みのひとつとして、わいど保険は「北九州道路サポーター」に登録申請し、認定書を授与しました。 北九州市では、地域の住民による道路の清掃や点検などのボランティアを募集しています。私たちわいど保険は、以前より当 […]
2022年10月5日 / 最終更新日 : 2022年10月17日 為田真美わいど通信 Vol.6 心地よい秋風が吹きぬけ、金木犀の甘くさわやかな香りが漂いはじめました。 そろそろ紅葉も楽しめるかもしれません。 わいど通信Vol.6を発行いたしました。 当社注目の特約「Driving!」や、そのほか耳よりな情報をご紹介 […]
2022年9月20日 / 最終更新日 : 2022年9月20日 為田真美台風被害にあわれた方へ この度、台風14号の影響により被害あわれた方へ 心よりお見舞い申し上げます。 大型の台風が今月2度も日本列島を襲いました。 できる限り早い復旧のお手伝いをさせていただきます。 被害に関するご相談は代理店までご連絡ください […]